第47回日本基礎老化学会大会にて7名の院生と3名の先生が発表しました
2024年6月15-16日に、福井先生が大会長を務めた第47回日本基礎老化学会大会にて、8名の院生、中村先生、福井先生が発表しました。
芝浦工業大学豊洲キャンパスにてホーム開催され、多くの参加者を前に立派に発表しました。
〈日韓合同シンポジウム〉
清野さん:Changes in mitochondrial fusion and fission-related gene and protein expression in AD transgenic mice
It has been suggested that the number of Alzheimer’s disease (AD) patients will increase due to the increase of elderly. Therefore, treatment s are urgently. Senile spots and neurofibirally tangle, which are pathological characteristic of AD, are thought to be caused by degeneration of processes due to the influence of reactive oxygenspecies (ROS). We suggested the involvement of mitochondrial-derived ROS and reported an association with AD through gene and protein analysis.
〈一般口頭発表〉
中村先生:Mixed antioxidant supplement improved the coordination ability of aged mice
冨岡さん:Enhancement effect of exercise training in mice treated with deep-sea water extract-added water-treated mice(海洋深層水由来濃縮ミネラル添加水投与マウスにおける運動トレーニングの増強効果)
海洋深層水は多種多様なミネラルを多く含むことから、その利用に注目が集まっています。
本研究では、肥満マウスに海洋深層水由来濃縮ミネラル添加水を投与し、運動トレーニングを行うことにより、肥満に対する減量効果や持久力向上効果について検証しました。
光丸さん:Effect of vitamin C deficiency on ♂ age-associated genes in mouse liver
ビタミンC(VC)不足と老化の関連は、不明な点が多くあります。そこで、マウスを用いて、VC不足が肝臓に及ぼす影響を調べました。その結果、VC不足群で老化関連遺伝子の発現が亢進しました。これにより、VC不足で老化が促進する可能性が示唆されました。
柏谷さん:The Effects of Tocotrienols on Mice Pre-Fed on a High-Fat Diet
当研究室ではビタミンEの1種であり抗酸化作用があるトコトリエノール(T3s)に着目し、T3sに抗肥満作用があることを見出しました。過去の研究では飼育開始とともにT3sを投与していたため、肥満を引き起こしたマウスに対してT3sを投与しても抗肥満作用の効果が発揮するかを検討しました。
大友さん:Investigation of renal injury models with different concentrations of adenine
ラットに0.75及び0.25%アデニンを投与すると腎障害を誘発し、体重や摂餌量にも影響を及ぼしました。そこで、我々はアデニンが腎臓以外に与える影響と最適なヒトCKDモデルの創出を検討しました。
〈ポスター発表〉
岡田さん:Approaches for Identifying of Active Substances in Hypochlorous Acid-Based Disinfectants: Application of Absorption Spectrophotometry and Iodometry (次亜塩素酸類における殺菌活性物質の同定に向けたアプローチ:吸光光度法およびヨウ素還元滴定法の応用)
塩素系殺菌剤の成分として知られる次亜塩素酸類の殺菌メカニズムや殺菌作用を示す物質には未解明な点が多く、高精度な殺菌指標も確立されていません。本研究では、公的な方法を用いて次亜塩素酸類の殺菌力を測定した結果、本来の殺菌力を適切に測定できないばかりか、測定物質が一般に考えられているものとは異なることが示唆されました。
杉山さん:The comparison of dissolved components, effective chlorine concentration and free chlorine concentration between electrolyzed and non-electrolyzed hypochlorous acid water
医療器具や食材の消毒に次亜塩素酸水が用いられています。しかし次亜塩素酸水の殺菌作用について詳細に解明されいません。本研究ではこれらの解明のため、異なる手法で生成した次亜塩素酸水を吸光光度計、ESR装置を用いて分析しました。
岸本さん:Analysis of sodium chlorite and acidified sodium chlorite by various measurement methods
近年注目され始めている酸性化亜塩素酸ナトリウム溶液の特性を調査しました。その結果、亜塩素酸ナトリウム溶液中には未知の物質が存在することが分かりました。また、酸性化亜塩素酸ナトリウム溶液中の酸化活性物質の生成にはpH以外の成分が関与していることが示唆されました。
福井先生:The relationship between ROS-induced neurite degeneration, disruption of intracellular Ca2+ homeostasis and mitochondrial dynamics
〈6/16スポンサードセミナー〉
福井先生:産学連携における室戸海洋深層水の利用促進に向けた取り組み