研究生活Research Life

イベント

日韓国際シンポジウムに参加しました。 ( 2023年07月 )

  2023年7月13-15日にかけて韓国ソウルのコリア大学で開催された、「The 40th Spring Conference of the Korea Society for Gerontology & Korea-Japan Joint Symposium」にて福井がシンポジウムで講演を、大学院生2名がポスター発表を行いました。 

                 

室戸301バランスウォーターが発売1周年! ( 2023年06月 )

当研究室で開発した、高知県室戸市沖の海洋深層水を使った「室戸301バランスウォーター」が発売1周年を迎えました!徐々にですが認知度も上がってきています。研究成果が形となり嬉しい限りです!株式会社タケナカ

日本老年学会/日本基礎老化学会に参加しました。 ( 2023年06月 )

2023年6月16~18日にかけてパシフィコ横浜ノースで開催された「第33回 日本老年学会総会」に参加しました。日本老年学会は老化に関する7学会で構成されています。この総会のさなか、第46回日本基礎老化学会も同時に開催されました。日本老年学会では合同シンポジウムの座長を担当しました。また、日本基礎老化学会ではプログラム委員長を務めました。また、2名の学生がポスター発表を行いました。

    

IAGG-AOR 2023に参加しました。 ( 2023年06月 )

2023年6月12日~14日にかけてパシフィコ横浜ノースで開催されたInternational Association of Gerontology & Geriatrics (IAGG)-Asia Oceania Regional Congress 2023 (IAGG-AOR 2023: アジアオセアニア国際老年学会)に参加しました。福井はCommitteeメンバーを務めました。また、シンポジウムで座長と講演を行いました。多くの海外からの参加者が会場にはおられ盛況でした。学生もポスター発表し英語で質疑応答に答えていました。

        

 

ランチョンセミナーで福井が講演をしました! ( 2023年06月 )

2023年6月9日~11日にかけて東京国際フォーラムで開催された第23回 日本抗加齢医学会総会において福井が「Twendee Xは加齢を阻止できるか?」というタイトルでランチョンセミナーで講演をさせていただきました。会場は満員となり盛況でした。写真は左が福井、中央が吉川敏一日本抗加齢医学会名誉理事長、右が犬房春彦岐阜大学教授/オキシカット(Twendee X)開発者です。

    

 

  

実験装置

View more