SFRR Asia 2022で発表しました。SFRR-JAPAN Young Investigator Awardを受賞
2022年11月4~6日、韓国ソウル大学で開催されたThe 10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research-Asiaで、院生の鹿目さん、岸本さん、
発表タイトル、研究内容は以下の通りです。
鹿目さん:The effect of DCP001 on adenine-induced CKD model rat
      慢性腎臓病モデル動物に治療薬の候補物質DCP001を投与し、
岸本さん:Structural analysis of hypochlorite by ion chromatography
      漂白剤や洗浄に使われている次亜塩素酸ナトリウムの殺菌メカニズ
     そこでpHや溶存している物質を明らかにしその物質がどのような
芳賀さん:Toward elucidating relationship between intracellular Ca2+ dynamics and neurite degeneration
      アルツハイマー病、パーキンソン病、
     神経細胞を用いて研究を行っています。
加藤さん:High-fat high-sucrose diet induces cognitive decline via accumulation of brain oxidation: Its prevention by tocotrienols
      肥満は認知症のリスクを高めますが、
     そこで、
     また、
 さらに、加藤さん、芳賀さんはSFRR-JAPAN Young Investigator Awardを受賞しました。2名の受賞は快挙です。
 当研究室の研究内容に興味がありましたら、是非ご連絡ください(





 
							

